即日たためるマルシェ|CB2001 |CAPSULEBOX
最短当日発送できる!オリジナルプリント折りたたみエコバッグ!
コットン製の折りたたみできるたためるマルシェが即日発送可能になりました!オリジナルプリントをしたバッグを、平日の午前9時までにご注文(決済完了)で、その日に発送する超短納期サービスです!急なイベント、注文し忘れ、すぐに欲しい!など、時間がない時に便利!もちろんフルカラープリントしたオリジナルエコバッグが作れます。
2,200 円 税込
自動見積もり(概算) | ||
商品 | 2,000円×1個 | 2,000円 |
送料 | 290円 | |
税抜合計 2,290円 消費税 229円 税込合計 2,519円 |
- 商品情報
- サイズ情報
- カラーバリエーション
- 在庫詳細
品番 | CB2001 / CAPSULEBOX |
---|---|
サイズ | F |
マチのしっかりとあるエコバッグ
幅 | 高さ | マチ |
---|---|---|
480 | 380 | 160 |
当日発送できるオリジナルトートバッグ
かんたんツールで作ったデザインをカートに入れて注文すれば、オリジナルプリントしたトートバッグを即日発送します!ただし、当日発送される条件は下記になりますので、ご注意ください。 (1)注文した日が土日祝日の場合は、翌営業日の扱いになります。 (2)支払(決済)完了がAM9時を過ぎてしまった場合は、翌営業日の扱いになります。 (3)ご注文時は「即日」とアイテム名についている商品のみ、ご注文ください。 ※ 他のアイテムが含まれておりますと通常4営業日発送となります。
たためるマルシェはとても人気
製作実績の中で常に上位にランクインするとても人気のあるエコバッグです。薄手になりがちなたためるタイプのエコバッグの中では、しっかりとした生地感なので、普段使いのバッグとしても活躍すると思います。便利な内ポケットがついていてバッグを折りたたみ内ポケットに入れてコンパクトにすることができ、使用中は鍵などのすぐに使いたい小物などを入れておくことが可能です。
プリントは淡色インクジェットフルカラー印刷
ナチュラル生地のエコバッグには、淡色インクジェット印刷という方法でプリントします。白をプリントしない印刷方法ですので、白い部分は、コットン生地のナチュラルカラーになります。プリントできる可能範囲も比較的広く、オリジナル感のあるエコバッグをご製作することが可能です。
インクジェット印刷の注意点
・本体カラーがホワイトの場合は淡色インクジェット印刷といって、白はプリントされません。デザインで白をお使いの場合は、該当部分は透明(素材の色)になりますので、ご了承ください。反対にナチュラル、ホワイト以外の本体には濃色インクジェット印刷といって白がプリントされます。プリントしたくない部分はなるべく透過処理をした上で(PNG形式など)ご注文下さい。※バッグの場合はナチュラルも淡色インクジェット印刷になります。
・濃色インクジェットはプリントを定着させるため、処理剤を塗布しております。処理剤にはベタつきがあり、処理剤によるプレス跡が残ってしまいます。これらは水洗い、洗濯で落とすことができますので商品が到着しましたら、お手数ですが洗って頂くことをお願いしております。
・繊細な線やデザインの再現性について、実寸1mm以下、1ポイント以下の線は再現が難しく、お勧めしておりません。またアイテムの素材によっては小さい文字等はぼやけ、読みずらい再現になる可能性がございます。細かいデザインを予定されている場合にはお気をつけください。

ホワイト生地の衣類には白をプリントしない淡色インクジェット印刷という方法でプリントを行います。デザインで白に着色されている部分は再現されず、地のホワイトになります。※バッグの場合はナチュラルもこちらの淡色インクジェット印刷になります。

カラー生地の衣類には白をプリントする濃色インクジェット印刷という方法でプリントを行います。デザインが白に着色されている部分も再現されますので、必要のない箇所は透過処理をお願い致します。
生地の厚さの感覚に個人差があると思いますが、ひとつの基準として中身の透け具合があるかと思います。オンスが大きければ大きいほど中身は透けにくくなります。

4オンス
いちばん薄手です。中身が透けて見えるのが分かります。価格が安いのでノベルティや販促として製作する事が多いです。たためる機能のあるエコバッグなどは、4オンスで作っているものが比較的多いです。

5オンス
薄手です。5オンスも中身が透けて見えます。やや4オンスよりも厚くなりますので、ちょっとしっかりとした雰囲気にはなります。手軽なトートバッグとして販売するなら最低5オンスはあった方が良さそうです。

6オンス
表現が難しいのですが、薄手の中では、厚手です。透け具合もだいぶ気にならないレベルです。たたんだりできる厚さでいえば、6オンスよりも厚くなるとたたむはちょっと難しくなってきます。

8オンス
若干透けますが、中身が見えるということは無いと思って大丈夫です。ここから中厚手になり、しっかりとした雰囲気がありながらも、柔らかさを保持したちょうど中間の厚さになります。

10オンス
10オンスになると、しっかりとしたトートバッグを作りたいという片には、おすすめできる厚さになってきます。定番のトートバッグなどは、10オンスくらいから。やわらかい雰囲気も残っています。

12オンス
厚手のしっかりトートバッグといえば、12オンス。生地も堅さがでてきて、かっちりとしてきます。キャンバス地のトートバッグをご希望の方には、おすすめできる人気のベーシックな厚手コットンです。

14オンス
一番厚手のコットン生地です。堅さもあり、厚手なので、中身も透けることなく、販売用などとしても使えるトートバッグです。クオリティ重視の方にはおすすめの14オンスの厚手コットン生地です。